「#74 五正行の実践 ~ おつとめのしかた」の動画をみました

おはようございます。


やはり疲れからか頭痛がします。1日休養します。


心穏やかに生きたいと思っていたら、
ひょんなことから仏教を学ぶことになりました。


「#74 五正行の実践 ~ おつとめのしかた」の動画をみました。

白手袋をする
  人間は不浄なので、仏様のところは素手で触らない。
お供え
  殺生したものを原材料にしている物、お酒を除く
  高坏の上に載せる
  阿弥陀仏の方に向かうようにしてお供えする
  3日に1度交換
開扉
  お位牌やご先祖様の写真等は仏壇から出す。
  お位牌は何の意味もないので、お気持ちが収まったら処分
お仏飯
  朝にご飯
   (代わりとして木の実、カットしたパンなどそのまま食べれるもの)
  夕食の前に取り出し、夕食時にいただく。
  仏器差し、又は白手袋でお供えする
白手袋を外す
お燈明を点ける
  お燈明は阿弥陀仏智慧を表し、右側に置く
  お仏花は阿弥陀仏の慈悲を表し、左側に置く
お線香をたてる
  人間は不浄なので、お線香の良い香りをたてておく
  お線香は灰になり、それを見て我が身の無常を朝夕と確認する意味あり
御本尊
  南無阿弥陀仏の5文字の名号の掛け軸
  仏壇に合ったサイズを購入する
  親鸞聖人の御真筆を推奨
合掌
  拝むのではない。手は顔の前ではない。
  みぞうちの前あたりで手を合わせる
  礼の角度は45度以上まで背をまっすくにして腰から体を折る
お鈴、鈴棒
  極楽浄土の音楽を表す
服装
  なるべく正装で行う。最低でもお客様の前に出て失礼のない姿で。

という説明でした。できる範囲でも早く実践すること。
       
 

 

 

 

 

 

 

お釈迦様の真実の教えを以下の私が教えを受けているサイトではわかりやすく教えています。
良ければ以下のサイト(無料版)を見てくださいね。

もっと学びたいと思えば私が受講している有料版に進んで、クラスメートになってください!!

松井二郎さん、ありがとう!!

https://wrlighte.com/index.html

ではまたね~!